花粉症とお肌の関係
このような悩みはありませんか?
-
花粉が飛ぶと、肌まで敏感になり普段使っている化粧品も肌にあわなくなる。
-
春先、いったん肌荒れがはじまると、一気に炎症が悪化してしまう。
-
花粉症ではないのに、この時期、なぜか肌荒れがひどい。

もう大丈夫です!
当院の施術で、花粉症やでダメージを受けたお肌を改善します!

その他、花粉症の症状によるストレス、季節の変わり目特有による自律神経の乱れといった内的要因も加わり、免疫機能も弱まるばかりです。
花粉症の方は、マスクや鼻をかむ際、どうしても摩擦による刺激でお肌を痛めつけてしまうのが、つらいところですね。花粉が肌につくことでアレルギー反応を起こすわけですので、対処法としては、基本になりますが、まずは肌に花粉をつけないよう、できるだけ露出を控えること、外出後は洗顔・保湿を忘れずに、髪もとかし花粉を落としましょう。
食事、睡眠、生活習慣を見直すだけでも、かなり違います。ただ、すべての肌荒れが花粉症に起因するというわけではないので、心配な場合は、医療機関を受診しましょう。
オリジナルマッサージと美容鍼で肌の生成力を取り戻します

当院オリジナルのマッサージにより、血流とリンパの流れを促進します。
さらに美容鍼は、鍼で肌を刺激し、顔の皮下組織に直接作用し、新陳代謝のリズムを整えます。肌が持つ本来の機能を内側から取り戻します。水分代謝をあげ、保湿力を高めるほか、肌のバリア機能を正常にします。患者さまによっては、頭皮はじめ身体のその他の箇所にも、体調や体質に合わせた鍼をうちますので、体内から肌に働きかけます。